イベント情報
EVENT INFORMATION

日本人に愛され続けるおやつといえば、やっぱり“せんべい”。
今回は、食べたら手が止まらなくなる、プロのバイヤーも唸る絶品米菓5選をご紹介します。
素材や製法にこだわった逸品ばかりで、お茶請けにはもちろん、お酒のおつまみやちょっとした贈り物にもぴったりです。
実際に食べたスタッフのリアルな感想とあわせて、せんべい好きなら一度は食べておきたい注目アイテムをチェック!

【菊一あられ】昆布あられ
昆布の旨味がじんわり広がる、優しい味わいのあられ。
サクサクとした軽やかな食感と、バリエーション豊かな味が楽しめます。

実際に食べてみた!多慶屋スタッフ食レポ!
・一袋で色々な味が楽しめるので飽きずに食べれるのが推しポイント!特に昆布の塩加減が◎
・香ばしさがあり、軽いサクサク・パリパリ食感がクセになる美味しさ
・一粒一粒に職人技が感じられる優しい味わい
【新丸正】かつお煎餅
焼津港で水揚げされた新鮮な鰹を贅沢に使用。鰹節の旨味がガツンと効いた濃厚な一枚。
ほんのりピリ辛で、おやつにもお酒のお供にもぴったり。

実際に食べてみた!多慶屋スタッフ食レポ!
・ガツンと効いた鰹節とほんのりピリ辛の味付けで、おやつやお茶請けにはもちろん酒のつまみとしても食べたい!
・鰹の風味がしっかり感じられて満足感◎
・いかやたこの風味も合わさって、贅沢な味わい
・ビールと一緒に食べたくなる!
【石川製菓】黒潮巻
香ばしい醤油味のせんべいを、風味豊かな海苔で巻いたロングセラーの逸品。
個包装タイプでシェアや保存にも便利です。

実際に食べてみた!多慶屋スタッフ食レポ!
・定番の海苔煎餅といえばやっぱりこれ!定番なのに飽きない、変わらぬ美味しさが嬉しい!
・パリッと軽い食感がクセになる。
・海苔と煎餅のバランスが絶妙!
・手がべたつかずに食べれるのも◎
【萬寿金製菓】黒豆おかき
黒みりんのまろやかな甘みと黒豆の風味が絶妙にマッチ。
上品な後味で、お茶うけや来客用にも最適です。

実際に食べてみた!多慶屋スタッフ食レポ!
・黒みりんによる深いコクとまろやかな甘みがクセになる!
・黒豆感があって今までにない味でとても食べやすい!軽やかな塩味で上品な後味が◎
お茶請けにぴったりの逸品・食べやすい。
塩味は強すぎず、黒豆の風味を引き立てている
【丸昭高田】サクサクアーモンド
アーモンドの香ばしさと、上品な甘さが口いっぱいに広がる贅沢せんべい。
軽やかで後引く美味しさにファン続出!

実際に食べてみた!多慶屋スタッフ食レポ!
・軽いのにしっかり満足の出来る味わい
・上品な甘さとナッツの旨味が最高
・アーモンドがサクサクしていて後引く美味しさ
・サクサクでかるーい食感でいくらでも食べられる!
・1個だけじゃ満足できず気づけば空袋だらけに…!美味しさと軽さで手が止まらない!
どれを選んでも間違いなし!
「ちょっとだけ」のつもりが、気づけば手が止まらなくなる…そんな“魔性のせんべい”が勢ぞろい。
それぞれ個性豊かな味と食感が魅力の、今おすすめの5品です。
ご自宅用はもちろん、手土産にもぴったりな逸品を、ぜひ一度味わってみてください。


これもおすすめ!




